忍者ブログ
ロンドンの美大で版画を学んでいます。 作品、制作過程を日々載せていきたいと思っています。
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にほんブログ村 美術ブログ 版画へ←ブログランキング参加してみました。宜しければクリックして下さい。 ↑Please click for the blog ranking!
今日は晦日。明日の大晦日からロンドンに戻る前日まで、年末年始の特別料理です。ですので、この冬休み中の普通のお膳を、まとめて載せておこうと思います。イギリスの人々は、日本人が普段何を食べているのか、見当がつかないらしい。ひどいと毎日お寿司を食べていると思っていたりします・・・
Tomorrow is the last day of this year and the beginning of the New Year festive food.So I will introduce Japanese everyday meal today. We don't have 'Sushi' everyday, you know?
8811d3fb.jpgまずは、私が帰ってきた日の「お帰りなさい!ご馳走」
The 'welcome home' dinner for me to start.

4183bd62.jpgお漬物。カブはロンドンにもありますが、固くて漬物には向きません。Pickles. These are not for preserve. Only 1or2days to pickle them so they are more like salad.





 6f97826d.jpg朝ごはん。食べ過ぎ?
Bi---g Breakfast.

a10adbd2.jpg012d5fe0.jpg









16969333.jpgaf880067.jpg肉のお料理 Meat dish







PR
にほんブログ村 美術ブログ 版画へ←ブログランキング参加してみました。宜しければクリックして下さい。 ↑Please click for the blog ranking!

三が日が明けたらロンドンへ戻るので、今日で大体の買い物を済ませました。
あとは、出発直前に買う食べ物だけです。
I am leaving for London just after the first three days of a new year which are bank holidays.
So I finished the shopping in Japan except the food normaly I but it just before leaving.
0be3ce76.jpgb3858158.jpg55946f4d.jpgお茶漬け海苔、五家宝(ごかぼ)そして電子レンジ用もち焼き網。
Ingredient for Ocha-zuke, boiled rice with hot green tea poured over it, Gokabo, Japanese sweet, and a ricecake roaster for microwave oven.




4a5f80f0.jpgそして渡すよう頼まれた物。
And the thing I have been asked to take to Yoshi.





食べ物はまだ買っていないので、今は自分用に買った物の方が多いです・・・
I haven't got food for souvenir yet so I have lots for myself...
a79b4aba.jpg50周年記念というスケッチブック。
Specially designed sketch book for 50th anniversary of the founding of this sketch book company.




bef01d33.jpgb6c2fa74.jpg9枚歯というシュレッダー・ハサミ!母に自慢したら、もう持ってました・・・The 9 pairs of scissors all in one for shredding.





9b2be2ae.jpg0530202f.jpgシリコンでできている、透明粘土!Transparent clay made of silicon.






にほんブログ村 美術ブログ 版画へ←ブログランキング参加してみました。宜しければクリックして下さい。 ↑Please click for the blog ranking!
d0d7df23.jpg町の普通の豆腐屋さんです。よぉーく見ると・・・
A tofu shop in the town. Take a close look at this photo...
02e04e1f.JPG…クリスマス・ツリーが置いてあります!
...there is a Christmas tree!








次は八百屋さん。こちらも、よぉーく見てみると・・・
Next is a grocery store. Again closely look at this...
4ae9c44e.jpg
892055ef.JPG…サンタクロースと雪だるまです!
...then you can see a snowman and Santa Claus!

755663de.jpg






ところで、ここには焼き芋が売っていましたぁ。
冬の風物詩!
By the way, there are roasted sweet potatos, wintry things here!

にほんブログ村 美術ブログ 版画へ←ブログランキング参加してみました。宜しければクリックして下さい。 ↑Please click for the blog ranking!

今年のクリスマスは終わりました。
叔父のカフェ・レストランで、家族揃ってクリスマス・ディナーをしました。
Christmas has gone.
My familiy had Christmas dinner at my uncle's cafe restaurant.
ed834968.jpg3d5e6ede.jpg8e6da5f4.jpg







フランス料理ですが、シェフはお箸を用意してくれていて、それが楽しいです。
真ん中のポタージュは紫芋!
Even it is French style food, the chef served us chopsticks. 
The middle dish is purple sweetpotate cream soup!
d127ad1e.jpg5659b9cf.jpg
銀座の街のクリスマス・デコレーションは今日までで、これから朝までに、全ての飾りを取り外し、お正月の準備に入るそうです。
Christmas decorations in Ginza will be all changed for the preparation of New year's day until tomorrow morning!
ea1ea84c.jpg
お祭り騒ぎの後、夜遅くまで働く人々の上に、月が綺麗です。
The winter moon shines clearly  upon people works so hard in the late night...

cf9d77f7.jpg次は年賀状!皆さんは出しましたかぁ?
Now is the time for the New year's card. It is all delivered on the exact New year's day, 1st January!



にほんブログ村 美術ブログ 版画へ←ブログランキング参加してみました。宜しければクリックして下さい。 ↑Please click for the blog ranking!
今日はクリスマス・イブです。Christmas Eve, today.
イギリスでは24・25日はお休みで、公共の交通機関まで休みになります。でも、日本は25日は普通の日なので、私の教会では、クリスマスの日に礼拝はなく、24日の今日、夕方に礼拝がありました。
24and25th are public holiday in Britain. Even public transports stop running. However 25th is normal day  in Japan so we do not have any service in my church on Christmas day. Instead we had an evening service tonight on 24th.

写真は毎年、子供達が演じるクリスマス劇・ページェントです。聖書の通り、しかも子供にわかり易いように、神の子イェスが、人の姿をとってこの世に生まれたことを伝える劇です。クリスマス・プレゼントの本当の意味・・・この世に贈られた最初のプレゼントは、イェス様ご自身であった・・・それを私達に教えてくれます。
The photo is the pageant, Christmas story. It shows us how the son of God came to the world as a baby and tells us the first Christmas present was baby Jesus himself!

うちの教会では、毎年同じ台本や大道具をもとに劇が演じられます。でも、子供達はドンドン大きくなるので、ちょっと前まで小さな星の役をやっていた子が、ヨセフとマリアを追い出す意地悪宿屋の役をやったりして、ビックリします。
The play is based on the same script every year but children is growing up. So a girl who played a small star until quite recent is now a landlady who meanly rejects Joseph and Mary!
面白いのは小さい子達。羊の役です。オムツの上に、羊の衣装のもこもこしたパンツをはきます。お母さん達が羊飼いの役。そうでないと、ホントに迷える羊になって、どこかへ行っちゃったりします。
It is funny that small children play sheep who wear white pants over the nuppy... they are shepherded by their mothers otherwise they will be lost!

メリー・クリスマス!
Merry Chrsitmas!
にほんブログ村 美術ブログ 版画へ←ブログランキング参加してみました。宜しければクリックして下さい。 ↑Please click for the blog ranking!
今朝、無事に成田に着きました。風邪は何とか大丈夫でした。でも機内でお湯をもらって、溶かして飲む風邪薬を飲みつつでしたぁ。I had a cold but arrived safely in Tokyo ...kept asking hot water for 'Lemsip' 
そしてリムジンで帰ってまいりましたぁ。I took bus called 'Limousine' 
R0011168.jpgR0011170.jpgR0011176.jpg







動いているバスから写真を撮るのって難しい・・・Taking photos from moving bus was difficult...
ところで、いつも悩むのはお土産です。Choosing souvenirs is always a headache.
R0011149.jpg日本では買えないと思う…クリスマスに食べるミンス・パイ。でも人気はありません。Mince pies... I believe I cannot get it here in Japan. Maybe because it is not so popular...
R0011155.jpgクリスマス・プディング・・・これも今一。チョコレートは大丈夫!Christmas pudding... Somehow this is not so appreciated either.But chocolate is ok!
R0011156.jpgクリスマス・ジェリーベイビーズ、私が欲しい!Chrstmas jelly babies which I want to have some!



R0011150.jpg変わったところでは、クスクス。こういうのは便利だと思うけど・・・
This must be a bit unusual but I believe these are useful! 
R0011162.jpgそして、これは今回の目玉!スモークの鯖です。日本では見たことがないので、良いのではないかと・・・ついでにブラック・プディングも。英国人でも嫌いな人が居る、血の入ったソーセージ。
This is the feature of today... Smoked mackerel! We cannot get it here. And black pudding...



R0011157.jpg他には、猫のポポにネズミのオモチャ。A toy for the cat called Popo!


R0011160.jpgそして、これらは以前に買って、気に入られなかった物・・・くるみのピクルス、ヴィクトリアン・チャツネ、そしてムルド・ワインの材料。
And these are unpopular souvenirs... Walnuts pickles, Victorian chutney and a sachet to make mulled wine.





にほんブログ村 美術ブログ 版画へ←ブログランキング参加してみました。宜しければクリックして下さい。 ↑Please click for the blog ranking!
風邪をひきました…
咳がひどくて、夜中も何回か起きました。疲れた…
その上、明日は日本へ帰るので、版画はお休み…がっかり。
I had a bad cold. Coughing woke me up in the middle of the night... I was and still am exhausted.  
Tomorrow I am going home to Japan for holiday so... no printmaking for a while. Sad...

7012f651.jpgイギリスでは風邪をひくと、こういう薬を飲みます。今回お世話になったのは、咳止めシロップ。ブラック・カラント味です。2種類あって、一つは空咳用。今回は少し重症用。TCPというのは、薄めて使ううがい薬。消毒するので、虫刺されとかニキビとかに塗ってもいいそうです!I took cough syrup for chesty coughs this time. Black currant taste!
17e51347.jpga23c0bda.jpgくまのプーさん。実は背中に湯たんぽが入っています。プーさんが持っているのは、ペット用の湯たんぽ!
My hot water bottle is in Winnie-the -Pooh!





167cc043.jpgc6616695.jpg
珍しく食欲もありません…でもスープを作ったから、頑張って食べています。フルーツゼリーは、お見舞いで作ってもらいました。Thank u,Yoshi!
I lost appetite but still try to eat properly. My boyfriend helps it to visit me with this pretty fruit jelly!

9ea69710.JPG

皆様、風邪には充分お気をつけ下さいませ。
Please take care yourself, everyone!









にほんブログ村 美術ブログ 版画へ←ブログランキング参加してみました。宜しければクリックして下さい。 ↑Please click for the blog ranking!
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新CM
[01/11 PitakoAiko]
[01/10 さいちゃん]
[12/03 PitakoAiko]
[12/03 Rina Katayama]
[11/27 PitakoAiko]
最新TB
プロフィール
HN:
ピタコアイコPitakoAiko
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]