忍者ブログ
ロンドンの美大で版画を学んでいます。 作品、制作過程を日々載せていきたいと思っています。
[11]  [10]  [9]  [8]  [7]  [6]  [5]  [4]  [3]  [2]  [1
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にほんブログ村 美術ブログ 版画へ←ブログランキング参加してみました。宜しければクリックして下さい。 ↑Please click for the blog ranking!
7c85d78f.jpga2ce65e3.jpgまずはアクアチント。その後、ざらざらになった表面をバーニシャーという道具で、削りピカピカにしました。ざらざらな面にインクがのるので、ピカピカの部分は白くプリントされます。
Aquatint then polished with a burnisher.




755e7723.jpgR0010695.JPG
これがバーニシャーです。右側のカーブしている部分でプレートをこすると、ピカピカになります。
This is the burnisher. Polishing with the curved part makes the surface of the plate shiny.


5eded325.jpg反対側は、ナイフのようにして、ザラザラを削り取ったりするのに使います。
The other end is for scraping the rough surface like  knife.






 
PR
にほんブログ村 美術ブログ 版画へ←ブログランキング参加してみました。宜しければクリックして下さい。 ↑Please click for the blog ranking!
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
ほおおぉぉぉぉぉ
へえ、楽しそう。私もバーニッシャー使ってます。輝きだすときれいだよね。
ひと月ほど前にopen dayでRCAに行ったの。やっぱり施設にひかれた・・・・。
Meg 2007/11/27(Tue)09:55:03 編集
わぁーい、コメントだ!
Megさま、コメントありがとうございます!
はい、楽しいです。施設はそろってる?Applyed Art?Printing Roomは、Kingstonに比べるとちょっと古ぼっちい感じ。もちろん全部そろってますけど。で、自由に使えて嬉しいです。また見に来てくださーい。
PitakoAiko 2007/11/27(Tue)17:48:56 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新CM
[01/11 PitakoAiko]
[01/10 さいちゃん]
[12/03 PitakoAiko]
[12/03 Rina Katayama]
[11/27 PitakoAiko]
最新TB
プロフィール
HN:
ピタコアイコPitakoAiko
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]