忍者ブログ
ロンドンの美大で版画を学んでいます。 作品、制作過程を日々載せていきたいと思っています。
[45]  [44]  [43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にほんブログ村 美術ブログ 版画へ←ブログランキング参加してみました。宜しければクリックして下さい。 ↑Please click for the blog ranking!
今日はクリスマス・イブです。Christmas Eve, today.
イギリスでは24・25日はお休みで、公共の交通機関まで休みになります。でも、日本は25日は普通の日なので、私の教会では、クリスマスの日に礼拝はなく、24日の今日、夕方に礼拝がありました。
24and25th are public holiday in Britain. Even public transports stop running. However 25th is normal day  in Japan so we do not have any service in my church on Christmas day. Instead we had an evening service tonight on 24th.

写真は毎年、子供達が演じるクリスマス劇・ページェントです。聖書の通り、しかも子供にわかり易いように、神の子イェスが、人の姿をとってこの世に生まれたことを伝える劇です。クリスマス・プレゼントの本当の意味・・・この世に贈られた最初のプレゼントは、イェス様ご自身であった・・・それを私達に教えてくれます。
The photo is the pageant, Christmas story. It shows us how the son of God came to the world as a baby and tells us the first Christmas present was baby Jesus himself!

うちの教会では、毎年同じ台本や大道具をもとに劇が演じられます。でも、子供達はドンドン大きくなるので、ちょっと前まで小さな星の役をやっていた子が、ヨセフとマリアを追い出す意地悪宿屋の役をやったりして、ビックリします。
The play is based on the same script every year but children is growing up. So a girl who played a small star until quite recent is now a landlady who meanly rejects Joseph and Mary!
面白いのは小さい子達。羊の役です。オムツの上に、羊の衣装のもこもこしたパンツをはきます。お母さん達が羊飼いの役。そうでないと、ホントに迷える羊になって、どこかへ行っちゃったりします。
It is funny that small children play sheep who wear white pants over the nuppy... they are shepherded by their mothers otherwise they will be lost!

メリー・クリスマス!
Merry Chrsitmas!
PR
にほんブログ村 美術ブログ 版画へ←ブログランキング参加してみました。宜しければクリックして下さい。 ↑Please click for the blog ranking!
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新CM
[01/11 PitakoAiko]
[01/10 さいちゃん]
[12/03 PitakoAiko]
[12/03 Rina Katayama]
[11/27 PitakoAiko]
最新TB
プロフィール
HN:
ピタコアイコPitakoAiko
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]