忍者ブログ
ロンドンの美大で版画を学んでいます。 作品、制作過程を日々載せていきたいと思っています。
[43]  [42]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34]  [33
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にほんブログ村 美術ブログ 版画へ←ブログランキング参加してみました。宜しければクリックして下さい。 ↑Please click for the blog ranking!
土曜日は展覧会レポートと勝手に決めていましたけど、まだまだ風邪が抜けないのと時差ぼけで、とても出かけられません。・・・で、一年振りの自分の家を見学。我が家は、新旧入り混じっています。その点に注目して写真を撮ったけど・・・果たして、人様がご覧になって面白いのであろうか・・・
I wanted my Saterday blog to be a show report but I am still suffering from cold and jet lag... So I decided to look at my house especially from the point of mixture of the new and the old. However, I am not sure people who kindly see my blog will be ok with it...
d6d06f83.jpgまずは新しい物、浄水器。母はこういう物が好きなので、これで4・5代目・・・
The new thing to start. This is a water purifier. My mother likes these appliances so this must be 4・5th generation...








fffd54d3.jpg7ffb0019.jpg次はちょっと失礼致しますが・・・我が家の改装したトイレ。センサーが働いて、扉を開けると同時に明るくなります。便座のフタも自動で開く・・・知らないとちょっと怖い!父が少し身体が不自由なので、思い切ってしたそうですが、大成功でした。
Next is... excuse my not so decent photo of the toilet. It is recently refurbished for my desabled father. Not only the light but the lid of the toilet seat are operated by the sensor. It is a bit scary at first... but I reckon these chages were successful.


6cc56439.jpg85889e19.jpgでも、この輝かしい(!)おトイレも、扉は昔のままです。昔も昔・・・今やこのガラスは流行らず、製造されていないそうです。This shiny(!) toilet still has the old door. It is so old that we cannot replace it with the same pattern of the glass. 




5e54e83d.jpg4ce77649.jpg

割れると別のガラスを入れなくてはならなくて、ちょっとかっこ悪いです・・・ どこに別のが入っているか分かります?
So if it is broken, we have to use different pattern and it looks awkward... Can you find which piece is different?





601fe61a.jpg82c13348.jpg
こちらは古い電気器具。昔は、下の丸いブザーを押せば、隣近所に緊急連絡ができたそうです。もうとっくの昔に元栓が切れているそうですが、私は今でも何となく触れません。叔父が小さい時、いたずらして、警察まで来て、大変怒られたと聞かされていたからです。
This is an old burglar alarm used to be connected to neighbors. It is desconnected before I was born, I still don't want touch it because I have been told that my youngest uncle once got into mischief with it and eventually police came and he got into trouble...
74e00c96.jpg
6d8d9053.jpg
最後に、古い家は怖い家でもあるという写真。廊下を曲がって、家の奥へ入って行くと・・・真っ暗な奥に階段があります。一人で二階に昇れます?
Old could be scary! Turn the corner then at the bottom of thehouse, there is a staircase. Can you go up to the 1st floor alone?









 
PR
にほんブログ村 美術ブログ 版画へ←ブログランキング参加してみました。宜しければクリックして下さい。 ↑Please click for the blog ranking!
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新CM
[01/11 PitakoAiko]
[01/10 さいちゃん]
[12/03 PitakoAiko]
[12/03 Rina Katayama]
[11/27 PitakoAiko]
最新TB
プロフィール
HN:
ピタコアイコPitakoAiko
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]