忍者ブログ
ロンドンの美大で版画を学んでいます。 作品、制作過程を日々載せていきたいと思っています。
[20]  [19]  [17]  [18]  [16]  [15]  [14]  [13]  [12]  [11]  [10
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

にほんブログ村 美術ブログ 版画へ←ブログランキング参加してみました。宜しければクリックして下さい。 ↑Please click for the blog ranking!
R0010621.JPGR0010622.JPGR0010623.JPG







昨日のプレートを酸に浸けます。酸に入ると、ハードグラウンドにカバーされていない、むき出しの亜鉛が酸に溶け、そこから小さな泡がプチプチと出てきます。これを放っておくと、泡の空気が酸に溶けるのを妨げるので、時々刷毛でその泡をどかします。
大学でもファンデーション・コースでも、白い鳥の羽を使っていました。が、テクニシャン・アランおじさんは、ある時、羽が軽いので生徒がうっかり酸を撒き散らす所を見て以来、このどっしりした刷毛にしたそうです。
たしかにこれで充分。羽は、酸に浸かるとすぐ黄色くなりますし、すぐダメになりますしね。素敵だけど。
I soaked the plate in 3.5% Nitric Acid. 
In the acid, zinc surface gets bubbled and it is needed to be wiped away. Our technician doesn't recommend us to use feathers. This heavy brush does work enough and be able to avoid accidental splash! he says.
PR
にほんブログ村 美術ブログ 版画へ←ブログランキング参加してみました。宜しければクリックして下さい。 ↑Please click for the blog ranking!
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
リンク
フリーエリア
最新CM
[01/11 PitakoAiko]
[01/10 さいちゃん]
[12/03 PitakoAiko]
[12/03 Rina Katayama]
[11/27 PitakoAiko]
最新TB
プロフィール
HN:
ピタコアイコPitakoAiko
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
カウンター
忍者ブログ [PR]